2015年度母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究大会は終了しました。
講師、関係者および、参加者のみなさま、ありがとうございました。
2015/7/12公開
(2015/9/26に予稿集残部入可能であることを追記)
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会
2015年度研究大会 プログラム詳細のご案内
2015年度の大会のプログラム詳細が決定しましたのでご案内いたします。
資料を準備する都合上、大会や部会(SIG)活動に参加される場合は、できるだけ以下のURLからオンラインによる事前申込みをお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/285010/
************************************************
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 2015年度研究大会
協賛:立命館大学言語教育情報研究科、立命館大学文学部
日 時 :2015年8月7日(金) 10:00 – 16:00
場所:立命館大学(京都市北区等持院北町56-1)清心館
協賛:立命館大学言語教育情報研究科、立命館大学文学部
参加費:3,000円(当日、受付で現金にてお支払いください。)
*学生証の提示で2,000円になります。
事前申し込み:以下のURLにアクセスしてオンラインによる申し込みをお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/285010/
【大会プログラム 】 *PowerPointで作成したちらしがこちらからからダウンロードできます。
9:30 − 受付開始 [清心館地下1階 507教室前]
10:00 − 開会 [清心館507] <総合司会 友沢 昭江(桃山学院大学)>
開会挨拶 湯川 笑子(MHB研究会会長・立命館大学)
午前 第一部 パネルディスカッション
「トランス・ランゲージング(translanguaging)への招待」
○パネリストと発表タイトル:
・「大学院での学習プロセスにおける留学生のトランス・ランゲージング学習方略」
加納なおみ
・「『キャンパスアジア』プログラム生の3言語能力と言語使用」
清田淳子・湯川笑子・庵逧由香
・「英語を(主な)授業教授言語とする専門演習クラスにおけるトランス・ランゲージング」
湯川笑子
○指定討論者:バトラー後藤裕子
第一会場 [清心館501]
第二会場 [清心館502]
①成人後の継承日本語再学習の可能性
―カナダ・仏語圏の大学の日本語教師と再学習者への聞き取り調査から―
脊尾 泰子(マギル大学)
②Language Learners’ Subjectivities and Translanguaging:
Towards Producing New Meanings in Cross-Language Discussions
Reiko Kato(Kyushu Institute of Technology)& Yuri Kumagai(Smith College)
―継承語学習教室でのベトナムの小学校とのiPadを使った交流活動実践より―
落合 知子(神戸大学)、北山 夏季(関東国際高校)、久保田 真弓(関西大学)、
④トランスランゲージングし始めるとき
―ダブルイマージョンプログラムでのある女の子の場合―
ペレラ 柴田 奈津子(国際基督教大学)
16:10 終了
*凡人社による出張展示販売あり(10%割引) [清心館地下1階 507教室前]
【MHB研究会 部会(SIG)活動】
*MHB研究会会員は、関心のある部会(SIG、Special Interest Groups)に自由に参加することができます。また、大会当日の部会の集まりには部会のメンバーでなくとも参加可能です。オンラインによる事前申し込みのフォームに「部会の集まりに参加しますか」という質問項目がありますので、「はい/いいえ」を選択してください。なお、複数の部会の集まりに参加することも可能です。
-
海外継承日本語部会:カルダー 淑子 部会のウェブサイト https://sites.google.com/site/keishougo/
- インターナショナル・スクール部会:大山 全代 部会のウェブサイト https://sites.google.com/site/mhbinternationalschool/
- アセスメント部会:宮崎 幸江
- バイリンガル作文部会:佐野 愛子
2015年度大会実行委員 清田淳子 (お問い合わせは 2015MHB AT gmail.com まで*)
*電子メールのアドレスのATは@と読みかえて、ATの前後のスペースは取り除いて下さい。