『母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究』第9号が刊行されました。
ご希望の方は、以下の要領でお申し込み下さい。部数に限りがありますので、先着順で受け付けます。
1)電子メールでお申し込み下さい。件名を「MHB研究第9号注文ー○○」 (○○の部分にはご自分のお名前をご記入下さい)として、MHB研究会事務局まで、冊数と送付先の住所を明記してご注文下さい。
(事務局 ved04614 AT nifty.ne.jp ただし、ATは@と読みかえて、ATの前後のスペースは取り除く。)
2)京都信用金庫 北山支店 普通 0683090 MHB湯川笑子 まで、1冊につき
1800円(送料込)をお振り込み下さい。なお、口座名は「MHB湯川笑子」なのですが、入力の
時は、アルファベットは「エムエイチビー」と打たねばならないのでお気をつけ下さい。」
入金を確認し次第、お送りいたします。
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 事務局
**************
第9号目次
招待論文
「プログラム評価は教育支援の改善にどう貢献できるか-支援プログラム評価のデザインの重要性」 佐々木亮
研究論文
「カナダの公立小学校における英語・継承中国語井マージンプログラムの評価ーバイリンガル作文力に焦点をあててー」 鈴木崇夫
研究ノート
「バイリンガル・アプローチによるろう教育における教室談話分析-日本手話による視覚的かつ言語的なストラテジーに焦点をあてて-」 阿部敬信
全73ページ
バックナンバーのうち、6号、7号、8号はまだ残部があります。上記の9号と合わせてお申し込み下さい。値段、送料は9号と同じく、1500円+300円です。
第8号目次
招待論文
「新国際学校における英語圏からの帰国生徒のライティング力保持に関する一考察」 田浦秀幸
研究論文
「在籍級への入り込み支援における母語支援者のスキャフォールディング」 清田淳子
「交換日記を通して学ぶ読みの力ー文字への抵抗感の強い児童を対象に」 平田昌子
実践報告
「メルボルンの大学における継承日本語学習者のニーズ分析とコース開発」 倉田尚美
全84ページ
第7号目次
招待論文
「継承語教育文献データベースの構築-中間報告-」 中島和子・田中淳子・森下淳也
「バイリンガル教育のためのリサーチ・メソッドーリサーチの種類と必要要件ー」 湯川笑子
研究論文
「在日ベトナム系児童の継承語としてのベトナム語の能力」 西川(長谷川)朋美
「ベトナム難民2世の語りにみるバイリンガル育成の可能性ーライフストーリー・インタビュー手法を用いてー」 中川康弘
「多言語環境家族における言語使用とその規定要因ードイツの母語/継承語補習校の事例に基づいてー」 ビアルケ(當山)千咲
全116ページ
第6号目次
講演録
本質主義と構築主義 : バイリンガルのアイデンティティ研究をするために(箕浦康子)
研究論文
「マイノリティー児童のバイリテラシー測定の試み : 非集住地区に居住する在日ブラジル人児童を対象に」 ヴィヴィアン・ブッシンゲル、田中順子
「小中学生のための日本語学習語リスト(試案) バトラー後藤裕子
「地域の日系南米人による教科支援の可能性 : 国語教材文の翻訳活動を通して」宇津木奈美子
「ドイツの日本語補習校幼児部における現状・実践・考察」 奥村三菜子
「国際結婚家庭の日本語継承を支える語り : スイスの日本語学校における長期学習者と母親への聞き取り調査から」 渋谷真樹
招待発表
「大阪府および兵庫県の外国人児童・生徒の母語教育」 真嶋潤子・安野勝美・沖汐守彦
書評
“Heritage Language Education: A New Field Emerging” Donna M. Brinton, Olga Kagan, and Susan Bauckus (Eds.) NY: Routeledge, 2008 宮竹愛子他15名
全142ページ