2014年度研究大会プレセッションとSIG活動日の御案内

*****************************************
MHB研究会会員の皆様
2014年度の大会のプレセッションと分科会(SIG)活動日が決定しましたのでご案内いたします。
詳細は追ってご案内いたしますが、どうぞ夏のご予定にお入れください。
また、大会での発表の募集締切も5月末日となっております。募集要項とテンプレートは、MHB研究会のHP https://www.mhb.jp/2014/04/2014.html にございますので、奮ってご応募ください。
2014年度大会実行委員 宮崎幸江・鈴木庸子・原瑞穂・小澤伊久美
(お問い合わせは 2014MHB@gmail.com まで)
*****************************************
【MHB研究会 2014年度研究大会】

 大会テーマ:「マルチリテラシーの育成」
   国内外の複数言語下の、主として子どもが、読み書きも含むマルチリンガル能力を
   身につけられるような教育を目指して、その方法、理論、研究方法を探ります。
 日時:2014年8月7日(木)  10:00 − 16:00
    午前 基調講演
        「考える力を育てることばの教育~メタ認知を活かした授業デザイン~」
                       内田伸子氏(十文字女子大学特任教授)
    午後 ポスター発表、デモンストレーション、研究発表
 場所:国際基督教大学(東京都三鷹市大沢3-10-2)
    ディッフェンドルファー記念館東館ならびに本館
   ※JR中央線武蔵境駅より小田急バスにて約10分 https://www.icu.ac.jp/about/access/index.htm
【MHB研究会 2014年度研究大会プレセッション】
 レクチャーとワークショップ
   「新しいカリキュラム作りとクリティカルシンキングを入れたICTの活用」
   (仮題)                  講師 津田和男氏(国連国際学校)
 日時 2014年8月5日(火) 10:00−17:00
 場所: 国際基督教大学 本館
   ※8月7日のMHB研究大会参加者は無料でご参加いただけます。
    また、これはIS部会メンバー以外、MHB会員以外の方にも参加可能です。

    なお、8月9日(土)と8月10日(日)に、プレセッション参加者に対する
    ハンズオンのワークショップを予定しております(プレセッションを含めて
    3日間の日程の全てに参加することが必須条件です)。定員は40名です。
    内容や申込み方法は6月下旬にお知らせします。

【MHB研究会分科会(SIG)活動】

 a.インターナショナル・スクールSIG 8月5日(火)12:00−13:30 国際基督教大学 食堂
 b.アセスメントSIG         8月6日(水)11:00−15:00 国際基督教大学 本館
 c.バイリンガル作文SIG       8月6日(水)15:00−16:30 国際基督教大学 本館
 d.海外継承日本語SIG        8月7日(木)16:10−18:00 国際基督教大学 本館
*SIGはSpecial Interest Groupの略です。
 MHB研究会会員は関心のあるSIGに自由に参加することができます。
 また、複数SIGに同時に参加することが可能です。
 各SIGの代表は以下の通りです。
  a.インターナショナル・スクール部会:大山全代
    部会のウェブサイト https://sites.google.com/site/mhbinternationalschool/
  b.アセスメント部会  :宮崎幸江
  c.バイリンガル作文部会:佐野愛子
  d.海外継承日本語部会 :カルダー淑子
    部会のウェブサイト https://sites.google.com/site/keishougo/
 SIGのメンバーとなることを希望する方は、各SIG連絡窓口に電子メールでその旨を申し出て下さい。

  a.インターナショナル・スクール部会:小澤伊久美 ozawa AT icu.ac.jp
  b.アセスメント部会  :宮崎幸江 sa-miya AT jrc.sophia.ac.jp
  c.バイリンガル作文部会:佐野愛子 aikosano AT do-bunkyodai.ac.jp
  d..海外継承日本語部会 :根津誠 mhbjhlsig+owners AT googlegroups.com
  電子メールのアドレスのATは@と読みかえ、ATの前後のスペースは取り除いて下さい。